幸福感を決めるのは君だ( ゚Д゚)
- みーき うさ・ぬこ・わんこ
- 2017年8月17日
- 読了時間: 2分
皆様こんばんは('ω')
毎度おなじみクレールドゥリュヌのみきです✨
題名を見て、なんぞや!と思われた方
今をもっとよくしたいと思われてる方だと思います(。-`ω-)
さすがアンテナを常々張ってらっしゃることでしょう。
今日は腸内環境についてお話しをしたいと思います。
まず、
腸があなたが幸せかどうかを決めます( `ー´)ノ
おいおいおい(._.)
と思う方もいるかもしれません。
決して腸内環境をよくするから夢が叶う・稼げるようになるとか呪いじみたお話しではございません。
腸では人間の脳が幸せと感じるホルモンが作られます。
これは身体では腸のみ。
しかし、これを作るには腸内環境がよくないと発生しないのです。
腸内環境が良い→幸せホルモンが作られる→脳が幸せと感じる→私幸せー🎶
となるのです。
なので人から幸せに見えるかどうとかではなく
自分が幸せと感じるためには腸内環境を整えれることをぜひしてあげてください。
腸内環境を良くすることをするのも大事ですが、それ以上に大事なのが
腸に良くないことをしない、良くないことを減らす
です。
今の世の中で一番腸にとって良くない事ワースト1は悪玉菌を増やすこと。
悪玉菌の大好物は砂糖と古い脂です。
外食・お弁当やお惣菜・お菓子・小麦製品 食べてないでしょうか?
小麦製品は使われてる小麦以外の材料にもよりますが基本砂糖や脂が加えられています。
それ以外は摂った数時間後には悪玉菌のごちそうパーティーですよ(._.)
いやっほーい(∩´∀`)∩←悪玉菌
食べるものの種類を考える方が多いですが
実はどんなに簡単でも家で作ったものがいい事もあります。
できれば家で作って食べる回数を増やしたり・身体を労わってあげれるごはんの回数を増やしてあげてください。

ただ食べたいものを我慢するとまたストレスになるのでバランスをみてくださいね('ω')
欲望→カルボナーラ、お酒
身体にいいこと→自分で作ったごはん、旬のツルムラサキ、冬瓜のぬか漬け
Comments