top of page

味噌の栄養って?

  • 執筆者の写真: みーき うさ・ぬこ・わんこ
    みーき うさ・ぬこ・わんこ
  • 2017年8月30日
  • 読了時間: 2分

皆様こんばんは。

クレールドゥリュヌのみきです('_')

今日は味噌を買って思い出したので

味噌に含まれる栄養についてのお話をしようかと思います(*'ω'*)

クレール ドゥ リュヌ 十三 リラクゼーション マッサージ クレールドゥリュヌ clair de lune

まず皆さんは味噌になんの期待を持って食べるでしょうか?

多くの人は発酵食品だからだと思います。

発酵食品って結局何がいいの?

食品によって違いますが、味噌は酵素ですね。

ただし、酵素って熱に弱いって聞いたことないでしょうか?

味噌が健康と言われる由縁の酵素・酵母はすごく熱に弱いです。

しかし、売っている味噌の大半は品質管理のためにほとんどが加熱処理をされていて酵素は殺菌されています。また、生味噌を買っていても60度ぐらいの熱で死んでしまいます。

味噌の酵素をしっかり摂るためには

・加熱処理されていないものを選ぶ

・味噌汁は飲む前に温めた後火をとめて、食べる直前に溶かす。(私は器の中で溶かしています)

味噌に含まれる酵素・酵母を摂ることによって腸内の善玉菌が活発になるので、せっかく摂るなら気を付けてみてはいかがでしょうか(*'▽')

しかし、

加熱してしまった味噌は意味がないのか?

そんなことはありません。

原料になっている大豆が発酵分解されてアミノ酸に変わっているので、大豆をそのまま食べるより良質な栄養となります。

ただ、塩分が多いので摂りすぎは×

たくさん摂る場合は水をしっかり飲んで血液が濃くならないようにしてあげてくださいね(*'ω'*)


Comments


最新記事
​カテゴリー
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page